仕事帰りに駐車場代を振り込もうといつもの信金ATMに寄ったらシャッターが閉まっている。
自動ドアに貼られた文章を読むとどうやら先週から節電のため、稼働時間を9時から18時にしているとな。
もしやと思ってPCで信金のHPを確認するとほぼ全てのATMがこの時間。中には終日休業してるATMもある。
いつも振込先支店のATMから振り込みしているので手数料は無料なのだが、これでは駅前の他支店から315円かけて振り込むしかない。3万振り込むのに315円・・・3万未満は105円なので微妙にダメージがでかかったりする。
それで済むならまだいい。時間内にATMなど利用できない人なんかはどうするんだ!?
勝手に時間短縮するんだから、支店間の振込み手数料くらい無料にしてたってよさそうなものを。「当面の緊急措置」ならばなおさら。
義援金の振込み手数料は無料にしてるんだからさ。
この節電対策、いつまでやるかわからないので振込先支店で口座を作りインターネットバンキングに申し込むとして・・・それまでは土曜日に振り込んだり、振り込めない月は20分ほど遅刻をするけど朝イチ(9時)に振込みして即出勤するしかないかな・・・(-""-;)
- 関連記事
-
コメント
Re:ATM稼働時間短縮による弊害(03/31)
2011-03-31 21:35 ゆうティ URL 編集
ゆうティさん
「ウチは閉めるけど、よそ(コンビニなど)で手数料払って利用してね」ってのが気に入らないです。
2011-04-01 08:21 どか鍋 URL 編集
う~む
支店間の振込み手数料とるとかメッチャやらしいですな(´∀`;)
2011-04-02 00:10 ぎん URL 編集
ぎんさん
やらしいでしょ~?
2011-04-03 18:23 どか鍋 URL 編集
Re:ATM稼働時間短縮による弊害(03/31)
困りますよね・・・。むしろ、朝一、昼休みの時間帯、
夕方以降以外を稼働停止にしてもらった方が助かる人が
多いのでは。・・・まぁ、コレばかりは利用者それぞれ違う
からダメでしょうが・・かかる料金をなんとかしてもらえる
とね・・・。(--;
2011-04-03 23:03 B4_GT-S URL 編集
B4_GT-Sさん
まあ、夏になったら日中の電力消費が問題になるので、これからどうなるかわかりませんが、どちらにしても言えるのは不便に対する手数料を減額あるいは無料にしろと(ー'`ー;)
2011-04-04 19:56 どか鍋 URL 編集